貸出と返却
貸出
図書館カードと借りたい資料をカウンターまでお持ちいただくか、各図書館に設置している自動貸出機をご利用ください。
貸出冊数と貸出期間
区分 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
---|---|---|
本・雑誌 | 15冊 | 2週間 |
CD | 5タイトル | 2週間 |
ビデオ | 3タイトル | 2週間 |
DVD | 2タイトル | 2週間 |
- 返却期限は、必ずお守りください。返却期限が遅れますと、貸出停止になります。
- 借りた資料は大切にお取り扱いください。紛失・汚破損(水ぬれによる汚損も含む)した場合は、現物で弁償していただきます。
ただし、ビデオ・DVDについては、著作権上の関係で弁償方法が異なりますので、図書館にご相談ください。
貸出期間の延長
貸出期間内であれば、1回だけ貸出期間を延長することができます。ただし、下記の場合には延長することができません。
- 延長したい資料に次の予約が入っている場合。
- 貸出期間を過ぎた資料がある場合。
延長できる期間
- 手続きをした日から2週間
延長の手続き
下記の方法で手続きすることができます。
- カウンター【全館対応可】
- 電話【全館対応可】
- 館内検索端末機【全館対応可】
- 図書館ホームページのマイ図書館サービス
返却
港区立図書館や連携図書室のどこでも返却できます。借りた館ではない館でも返却できます。
カウンター
- 開館している時間帯は、カウンターへご返却ください。
- 視聴覚資料(CD・ビデオ・DVD)は破損の恐れがありますので、直接カウンターへご返却ください。
- ビデオは巻き戻してからご返却ください。
- 都立・他区市立の図書館の本を借りた場合は、貸出を受けた図書館のカウンターへ直接ご返却ください。
ブックポスト
下記の施設にブックポストを設置しています。閉館時間帯や休館日にご利用いただけます。
- 三田図書館
- みなと図書館
- 麻布図書館
- 赤坂図書館
- 高輪図書館
- 港南図書館
- 台場図書館
- 青山生涯学習館図書室
また下記の場所は、年末年始を除き常時返却できるブックポストを設置しています。
こちらは回収から返却処理までに時間がかかります。お急ぎの場合は各館窓口へご返却ください。
郷土歴史館南エントランスブックポスト(年末年始を除く)
住所
港区白金台4-6-2(ゆかしの杜)
交通
- 東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線:白金台駅 2番出口 徒歩1分
- 都バス白金台駅前バス停 徒歩1分
- 都営バス[品93]目黒駅前⇔大井競馬場前
- 東急バス[東98]東京駅丸の内南口⇔等々力操車所
備考
利用時間は、午前4時30分から翌日午前1時30分です。
芝浦港南区民センター入口ブックポスト(年末年始を除く)
住所
港区芝浦4-13-1 UR都市機構トリニティ芝浦
交通
- JR田町駅東口 徒歩10分
- 都営地下鉄三田線・浅草線:三田駅 A4出口 徒歩12分
- 都営バス(浜95系統、田92系統)八千代橋下車 徒歩2分
- 港区コミュニティバスちぃばす:芝浦港南ルート173番・192番「八千代橋東」下車 徒歩2分
生涯学習センター入口ブックポスト(年末年始を除く)
住所
港区新橋3-16-3
交通
- JR新橋駅烏森口 徒歩1分
みなとパーク芝浦1階・2階(ともに屋外に設置)ブックポスト(年末年始を除く)
交通
- JR田町駅東口 徒歩5分
麻布区民センター(麻布地区総合支所1階)(年末年始を除く)
住所
港区六本木5-16-45
交通
- 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線:六本木駅 3番出口 徒歩7分
- 都営地下鉄大江戸線・南北線:麻布十番駅 7番出口 徒歩10分
- 港区コミュニティバスちぃばす:麻布ルート・田町ルート「麻布地区総合支所前」下車 徒歩0分
備考
利用時間は、午前8時30分から午後9時30分です。
赤坂区民センター(赤坂コミュニティぷらざ4階)(年末年始を除く)
住所
港区赤坂4-18-13
交通
- 東京メトロ銀座線・丸の内線:赤坂見附駅 A出口 徒歩8分
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営地下鉄大江戸線:青山一丁目駅 4番出口 徒歩10分
- 港区コミュニティバスちぃばす:赤坂ルート・青山ルート「赤坂地区総合支所前」下車 徒歩0分
備考
利用時間は、午前8時30分から午後9時30分です。
ありすいきいきプラザ(年末年始を除く)
住所
港区南麻布4-6-7
交通
- 東京メトロ日比谷線:広尾駅 1・2番出口 徒歩8分
- 都営バス(橋86系統)元麻布2丁目下車 徒歩3分
- 港区コミュニティバスちぃばす:麻布西ルート「本村小学校入口」下車 徒歩1分、「仙台坂上」下車 徒歩5分
備考
- 利用時間は、月曜日から土曜日の午前9時から午後9時30分、日曜日の午前9時から午後5時です。
- 施設休館日は、ご利用できません。
西麻布いきいきプラザ(年末年始を除く)
住所
港区西麻布2-13-3
交通
- 東京メトロ千代田線:乃木坂駅 5番出口 徒歩7分
- 都営バス(黒77系統)西麻布下車 徒歩3分
- 都営バス(都01系統)西麻布下車 徒歩3分
- 都営バス(都01・渋88系統)西麻布下車 徒歩3分
- 港区コミュニティバスちぃばす:青山ルート「西麻布」下車 徒歩3分
備考
- 利用時間は、月曜日から土曜日の午前9時から午後9時30分、日曜日の午前9時から午後5時です。
- 施設休館日は、ご利用できません。
神応ほっとプラザ(屋外に設置)(年末年始を除く)
住所
港区白金6-9-5
交通
- 都営地下鉄三田線・都営地下鉄南北線:白金高輪駅 3番出口 徒歩12分
- 都営バス(田87系統)北里研究所前下車 徒歩2分
高輪いきいきプラザ(年末年始を除く)
住所
港区高輪3-18-15
交通
- JR山手線、京浜東北線:品川駅 西口(高輪口) 徒歩10分
- 都営バス(品97系統)高輪北町下車 徒歩6分
備考
- 利用時間は、月曜日から土曜日の午前9時から午後9時30分、日曜日の午前9時から午後5時です。
- 施設休館日は、ご利用できません。
有料宅配サービスについて
令和6年4月より、利用者が配送料金を自己負担することにより予約資料を配送する有料宅配サービスを開始します。
対象
図書館カードをお持ちの方
利用方法
① 有料宅配サービスの利用に当たっては、電子申請 より事前の登録が必要です。
② 有料宅配サービスをご利用の際は、受取館を「三田図書館」として予約してください。
③ ①の登録を済ませ、予約した資料の準備ができた段階で、三田図書館に電話(03-3452-4951)でご連絡ください。
宅配できる資料
図書、雑誌(都立・他区市立の図書館資料は配送の対象外となります。)
貸出期間
配送にかかる期間を含めて2週間以内
配送方法
港区立図書館に利用登録している住所に、ゆうパックの着払い(利用者負担)でお送りします。登録している住所以外にお送りすることはできません。
発送後のキャンセルはできません。
送料の目安は以下のとおりです。
※宛先地が東京都の場合(令和6年4月1日現在)
60サイズ(縦・横・高さの合計が60cm以下):820円
80サイズ(縦・横・高さの合計が80cm以下):1,130円
100サイズ(縦・横・高さの合計が100cm以下):1,450円
なお、複数の資料を予約している場合、電話の時点で用意できている資料のみが配送の対象となります。
その他
- 図書館資料の予約は、電話での受付は行っておりません。予約の方法についてはこちらをご覧ください。
- 18歳未満の利用者がご利用の際は保護者の同意が必要となります。