1. ホーム
  2. おすすめタイトル
  3. おすすめのDVD

ここから本文です。

おすすめのDVD

各図書館の担当者が選んだDVDをご紹介します。
タイトルをクリックすると貸出状況を含む詳細情報を見ることができます。

三田図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

1970年に大阪で開催された日本万国博覧会は一大イベントとして人々の関心を集め、約6422万人もの人が会場を訪れました。本作はドキュメンタリー映画集として「EXPO'70 地方自治体館」「東京 1970」「明けゆく日本列島」を収録。貴重な映像を通して高度経済成長期の日本を身近に感じることができます。

みなと図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

フードライター・料理人のレイチェル・クーによるオリジナルレシピ集を収めたBBC番組の人気シリーズ。イタリア・アマルフィ編では、古代からの美しい海岸風景を舞台に、陽をたっぷり浴びたみずみずしい野菜と果物を活かした料理が登場します。

麻布図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

震災で家族を失った東北の子どもたちとエイズにより親を失ったウガンダ共和国の子どもたちが力を合わせ、ブロードウェイの舞台を目指す姿に密着したドキュメンタリー。作品のクライマックスを飾る、猛練習を経て披露された公演の様子は圧巻です。

赤坂図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

食べ過ぎで壁にもたれて座るイタリアの猫や、イギリスの住宅地で出会った番犬ならぬ番猫など、思わず「かわいい!」と声が出てしまうほどキュートな猫たちの、自然な行動、表情に癒される映像コレクションです。

高輪図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

漫画誕生大木萌/監督・脚本

発売元:アースゲート

明治から昭和初期にかけて新聞雑誌などに漫画を掲載し、日本で初めてのカラー漫画雑誌である『東京パック』を創刊した北澤楽天。日本近代漫画の祖と呼ばれ、後の漫画家たちに多くの影響を与えた彼の人生をイッセー尾形が演じています。

港南図書館のおすすめ

CD・DVDイラスト

神社仏閣に焦点を当てたパワースポットの映像集。高尾山、戸隠神社、比叡山延暦寺、貴船神社、高野山、出雲大社の6か所を訪れ、誰もいないシーンと自然の音にこだわり収録されました。目と耳で癒される一枚です。

ページのTOPへ