令和6年11月24日(日曜)に、「中高生書評合戦2024」のビブリオバトル部門をみなと図書館にて開催しました。
港区在住・在学の中学生3人が出場し、観戦者が見守る中、1人5分で1冊の本について熱く語りました。
全員の発表後、出場者と観戦者が「一番読みたくなった本」に投票し、チャンプ本が決まりました。
★ビブリオバトル部門 チャンプ本★
『9月1日の君へ -明日を迎えるためのメッセージ』
中学1年生 岡本 英大さん
著者:代 麻理子
出版社:教育評論社
その他の出場者の紹介本は以下のとおりです
『昔話法廷』
中学2年生 高瀬 紗良さん
著者:NHK Eテレ「昔話法廷」制作班
出版社:金の星社
『イモトアヤコの地球7周半』
中学2年生 森川 匠翔さん
著者: イモト アヤコ
出版社:プレジデント社
また、ビブリオバトルのチャンピオンとともに、POPバトル部門のチャンピオンも発表されました。
港区在住・在学の中高生を対象に、「中高生書評合戦2024 POPバトル部門」の作品を募集し、合計325作品の応募がありました。
ご応募いただいたみなさん、ありがとうございました。
応募作品の中から、一次審査を通過した20作品を、港区立図書館の来館者と、区立中学校・高等学校の図書委員や先生方に、一番読みたくなった本へ投票してもらいました。
投票の結果、チャンプ本が決定しました。
★POP部門 チャンプ本★
『空色の喫茶店Recipe』
中学2年生 西川 凛さん
著者:tsunekewa
出版社:ワニブックス
★第2位★
『都道府県の持ちかた』
中学2年生 宮井 陸さん
著者:バカリズム
出版社:ポプラ社
★第3位★
『夏休みルーム』
中学2年生 秋葉 陽介さん
著者:はやみね かおる
出版社:朝日新聞出版
入賞した本は港区立図書館で借りることができます。
ぜひ、読んでみてください!