公益財団法人 味の素食の文化センター・高輪図書館共催 教養講座「SAKEから観光立国」 高輪
2025年10月11日開催
開催日時 | 10月11日土曜日 午後2時から午後3時30分まで(開場は開始15分前) |
---|---|
場所 | 高輪区民ホール |
対象 | 中学生以上 |
定員 | 200名 |
講師 | 平出淑恵(「株式会社コーポ・サチ」代表取締役) |
詳細内容 | 2024年12月5日、日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。それにより、世界でも注目されるようになった「日本酒」について、日本酒の海外発展に多大な貢献をされてきた平出淑恵氏に日本酒の可能性について解説いただきます。 平出淑恵 1983年日本航空入社。国際線担当客室乗務の傍ら、日本ソムリエ協会認定ソムリエ、シニアソムリエ資格取得。JAL在職中に、社外活動として若手の蔵元の全国組織「日本酒造青年協議会」の酒サムライ活動に参画し、世界最大規模のワインコンペティション(IWC)に日本酒部門創設。希望退職後、日本酒の国際化から観光立国を目指す「株式会社コーポ・サチ」代表取締役に就任。 |
申込み | 9月12日金曜日より高輪図書館に来館またはWebフォームにて受付 |
関連リンク | |
関連画像 |
|